ウインドウズ(Windows10)での作業中、少しだけ大きくしたいのに、勝手に画面いっぱいに表示されてしまうますよね。
慣れてしまえば、そんなもんなんだ!と思えて特に気にならなくのですが、ストレスを感じるユーザーさんも多いと思います。
そこで今回は、ウインドウズ10(Windows10)ウィンドウ(ブラウザーなど)を勝手に最大化させない方法をお伝え致します。
Windows10 ウィンドウ移動で勝手に最大化させない方法
作業中、ウィンドウを移動させようとして、勝手に最大化する機能を止める方法を説明します。
Windows10の左下にある
コントロールパネル>コンピュータの簡単操作>コンピュータの簡単操作センター
コンピュータの簡単操作センター内 >下『マウスを使いやすくします』を選択
「ウィンドウの管理を簡単にします」の中にある
「ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします。」
の□にチェックを入れます。 その後『OK』をクリックして完了です。
コメント