HTMLとCSSは、ホームページを作成するときに使われます。
HTMLは、文書を構造化するための言語で マークアップ言語といいます。
CSSは、作成されたHTMLの見た目や装飾を整えるもので スタイルシート言語ともいいます。
それぞれ作成されたファイルは、HTMLファイル、CSSファイルといいます。
HTMLは、文書を構造化するための言語で マークアップ言語といいます。
CSSは、作成されたHTMLの見た目や装飾を整えるもので スタイルシート言語ともいいます。
それぞれ作成されたファイルは、HTMLファイル、CSSファイルといいます。
- HTML・・・文書構造を定義する、骨組み・構造
- CSS・・・見た目や装飾を整える、
HTML CSS 基本用語
HTML
HyperText Markup Language
CSS
Cascading Style Sheets
DTD
Document Type Definition
<!DOCTYPE html>
head
「HEAD」とは、文書のヘッダ部分を指定するタグです。<head>タグで囲まれた内容はhtmlファイルの情報を宣言する
body
「BODY」とは文章や画像など、実際にブラウザの画面上に表示される内容を指定するタグです。<body>タグの中に書かれたテキストや画像などがブラウザの画面上に表示されます。
div
<DIV>タグはそれ自身は特に意味を持っていませんが、<DIV>~</DIV>で囲んだ範囲をひとかたまりの箱として、 align属性で位置を指定したり、スタイルシートを適用するのに用います。スタイルシートのためのタグ
コメント